[スポンサーリンク]
プログラミングを初めてみます
ツイッターを使ってプログラムを書いてみます
最近ツイッターにハマっています
あまりツイートしたりはしないのですが
必ず毎日チェックして、気になるファボやリツイートしています
ツイッターはTwitterAPIというものが無料で使えます
プログラミングの勉強の材料として、ツイッターを使って行きます
自分にとって、身近なものや、好きなものは継続するモチベーションになりますよね
Python(パイソン)でプログラムを書いてみます
プログラミング言語というとc言語やjavaが有名ですが、今回はPython(パイソン)を使ってみたいと思います
PythonはGuido van Rossumさんが開発したプログラミング言語です
特徴としては以下のような点があります
- 構文がシンプルで、書きやすく、読みやすい
- コード数が少ない行数で書ける
- 標準ライブラリが充実している
- 外部ライブラリも沢山存在している
近年人気が急上昇しており、近いうちに1位になることもありえる言語です
[スポンサーリンク]
Pythonのバージョンを確認する
インストールされているPythonのバージョンを確認する
使っているマシンはCentOS7です
今インストールされている、Pythonのバージョンを確認します
バージョンは –version オプションで確認出来ます
この環境では、バージョン2.7.5がインストールされ、Python3.Xはありません
1 |
python --version |
1 2 |
$ python --version Python 2.7.5 |
1 |
python3 --version |
1 2 3 |
$ python3 --version bash: python3: コマンドが見つかりませんでした… よく似たコマンドは: 'python' |
Python2のサポート期限は2020年1月1日
Python2のサポート期限は、2020/01/01となっています
Python2とPython3は互換性が低いという指摘や、外部ライブラリ等が少ないこともあり、2008年のPython3のリリース移行もPython2を継続して使用している現場もありました
しかし、サポートが切れた今、Pythonを触るならPython3を使うことが当然となっています
[スポンサーリンク]
Python3をインストールする
IUS Community Projectのリポジトリを追加
CentOS7の標準リポジトリには、Python3.Xはありません
標準のPythonがPython2.Xなので、当然と言えば当然ですね
そこで、IUS Communityのリポジトリを追加します
IUS CommunityはRed Hat Enterprise Linux向けのRPMパッケージを提供しているプロジェクトです
CentOSの様な、Red Hat系のLinuxでは、最新のパッケージが手に入る有名なリポジトリの1つです
1 |
sudo yum install -y https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
$ sudo yum install -y https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks ius-release.rpm | 8.2 kB 00:00:00 /var/tmp/yum-root-thnwLc/ius-release.rpm を調べています: ius-release-2-1.el7.ius.noarch /var/tmp/yum-root-thnwLc/ius-release.rpm をインストール済みとして設定しています 依存性の解決をしています --> トランザクションの確認を実行しています。 ---> パッケージ ius-release.noarch 0:2-1.el7.ius を インストール --> 依存性の処理をしています: epel-release = 7 のパッケージ: ius-release-2-1.el7.ius.noarch Loading mirror speeds from cached hostfile * base: mirrors.cat.net * extras: mirrors.cat.net * updates: mirrors.cat.net base | 3.6 kB 00:00:00 extras | 2.9 kB 00:00:00 updates | 2.9 kB 00:00:00 --> トランザクションの確認を実行しています。 ---> パッケージ epel-release.noarch 0:7-11 を インストール --> 依存性解決を終了しました。 依存性を解決しました |
Python3.6のインストール
Python3.Xのどのバージョンを使うか迷ったのですが、今回は環境作成時に一番情報の多かった3.6にします
情報が多いバージョンだと、調べたりするのが楽なので
3.6のサポート期限は2021年12月なので、まだある程度の期間使用することが出来ます
インストール時の最新は2019/10/14にリリースされた3.8です
そのうちバージョンアップも実施して、記録してみようと思います
リポジトリを追加したので、yumでPython3.6があることを確認します
1 |
yum search python36 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
$ yum search python36 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks Determining fastest mirrors epel/x86_64/metalink | 6.2 kB 00:00:00 * base: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * epel: nrt.edge.kernel.org * extras: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * updates: ftp.tsukuba.wide.ad.jp epel | 5.3 kB 00:00:00 ius | 1.3 kB 00:00:00 (1/4): epel/x86_64/group_gz | 90 kB 00:00:00 (2/4): ius/x86_64/primary | 139 kB 00:00:00 (3/4): epel/x86_64/updateinfo | 1.0 MB 00:00:00 (4/4): epel/x86_64/primary_db | 6.9 MB 00:00:04 ius 641/641 =========================================================================================================== N/S matched: python36 =========================================================================================================== python36-cairo-devel.x86_64 : Libraries and headers for python36-cairo python36-greenlet-devel.x86_64 : C development headers for python36-greenlet 【略】 uwsgi-plugin-python36-tornado.x86_64 : uWSGI - Plugin for Tornado (Python 3.6) support uwsgi-plugin-python36u.x86_64 : uWSGI - Plugin for Python support Name and summary matches only, use "search all" for everything. |
yum(ヤム)を使って、Python3.6をインストールしてみます
因みにyumは、RedHat系のLinuxで使えるパッケージ管理ツールです
1 |
sudo yum install python36u python36u-libs python36u-devel python36u-pip |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
$ sudo yum install python36u python36u-libs python36u-devel python36u-pip 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks Loading mirror speeds from cached hostfile epel/x86_64/metalink | 6.2 kB 00:00:00 * base: mirrors.cat.net * epel: nrt.edge.kernel.org * extras: mirrors.cat.net * updates: mirrors.cat.net epel | 5.3 kB 00:00:00 ius | 1.3 kB 00:00:00 (1/4): epel/x86_64/group_gz | 90 kB 00:00:00 epel/x86_64/primary_db FAILED http://fedora.cs.nctu.edu.tw/epel/7/x86_64/repodata/99a36194893ac62242210052df622a833af66194403f9b27268f2ff0b86c8391-primary.sqlite.bz2: [Errno 14] HTTP Error 404 - Not Found ] 0.0 B/s | 0 B --:--:-- ETA 【略】 10/12 検証中 : python3-3.6.8-10.el7.x86_64 11/12 検証中 : redhat-rpm-config-9.1.0-88.el7.centos.noarch 12/12 インストール: python3.x86_64 0:3.6.8-10.el7 python3-devel.x86_64 0:3.6.8-10.el7 python3-libs.x86_64 0:3.6.8-10.el7 python3-pip.noarch 0:9.0.3-5.el7 依存性関連をインストールしました: dwz.x86_64 0:0.11-3.el7 perl-srpm-macros.noarch 0:1-8.el7 python-rpm-macros.noarch 0:3-32.el7 python-srpm-macros.noarch 0:3-32.el7 python3-rpm-generators.noarch 0:6-2.el7 python3-rpm-macros.noarch 0:3-32.el7 python3-setuptools.noarch 0:39.2.0-10.el7 redhat-rpm-config.noarch 0:9.1.0-88.el7.centos 完了しました! |
因みにインストールした各パッケージの内容は、以下と説明されていました
パッケージの説明はyum searchで、確認が出来ます
python36u-libs: Python runtime libraries
python36u-devel : Libraries and header files needed for Python development
python36u-pip : A tool for installing and managing Python packages
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 |
$ yum search python36u 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks Determining fastest mirrors * base: ftp.nara.wide.ad.jp * epel: ftp.jaist.ac.jp * extras: ftp.nara.wide.ad.jp * updates: ftp.nara.wide.ad.jp ius 458/458 ========================================================================================================== N/S matched: python36u =========================================================================================================== python36u-test.x86_64 : The self-test suite for the main python36u package python36u.x86_64 : Interpreter of the Python programming language python36u-debug.x86_64 : Debug version of the Python runtime python36u-devel.x86_64 : Libraries and header files needed for Python development python36u-gunicorn.noarch : Python WSGI application server python36u-libs.x86_64 : Python runtime libraries python36u-lxml.x86_64 : XML processing library combining libxml2/libxslt with the ElementTree API python36u-mod_wsgi.x86_64 : A WSGI interface for Python web applications in Apache python36u-pip.noarch : A tool for installing and managing Python packages python36u-psycopg2.x86_64 : A PostgreSQL database adapter for Python python36u-redis.noarch : Python interface to the Redis key-value store python36u-setproctitle.x86_64 : Python module to customize a process title python36u-setuptools.noarch : Easily build and distribute Python packages python36u-tkinter.x86_64 : A GUI toolkit for Python python36u-tools.x86_64 : A collection of tools included with Python including 2to3 and idle uwsgi-plugin-python36u.x86_64 : uWSGI - Plugin for Python support Name and summary matches only, use "search all" for everything. |
Python3のインストールを確認
Python3がインストールされていることを確認します
インストールが完了しているので、python3コマンドが使えます
1 |
python3 --version |
1 2 |
$ python3 --version Python 3.6.8 |
Python3の動作を確認します
テストコードとして、「Hello World」を表示するhello.pyを書いてみました
1 2 3 4 |
# coding: utf-8 #Hello World テスト print("Hello World") |
1 2 |
$ python3 hello.py Hello World |
無事、Python3が動作しました
これでPython3が使える環境が出来ました
プログラミングを初めて行きたいと思います!
[スポンサーリンク]
コメント